弁護士等紹介 PROFESSIONALS
島田 邦雄KUNIO SHIMADA 印刷する
-
役職
パートナー
-
使用言語
日本語、英語
-
資格
弁護士
主として企業法務、金融法務を中心に、企業の皆様が直面する多様な課題に長年に亘り関わって参りました。常に最適なソリューションの実現を目指し、事務所のメンバーとモラル高くリーガル・サービスの提供に努めて参ります。
重点取扱分野
略歴
-
1978年3月
岡山県立岡山朝日高等学校卒業 -
1984年3月
東京大学法学部卒業 -
1986年4月
最高裁判所司法研修所修了(38期)
弁護士登録(第一東京弁護士会) -
1986年4月-2010年6月
岩田合同法律事務所 -
1990年6月
ハーバード大学ロースクール卒業(LL.M.) -
1990年9月-1991年7月
ウィルキー・ファー・アンド・ギャラガー法律事務所(NY) -
1991年10月
ニューヨーク州弁護士 -
1991年9月-1991年12月
クデール・ブラザーズ法律事務所(ブリュッセル) -
2000年6月-
みずほ債権回収株式会社 常務取締役 -
2010年-
当事務所設立 -
2011年6月-2024年6月
株式会社ツガミ 取締役(2018年6月より監査等委員である取締役) -
2013年1月-
一般社団法人日本卸電力取引所 監事 -
2013年11月-2023年5月
ヒューリックリート投資法人 監督役員 -
2021年6月-
東急株式会社 社外取締役 -
2023年6月-
山九株式会社 監査役
著作・論文・メディア掲載
-
・「伝家の宝刀による斬り捨て回避の指針~ヤフー事件」(ビジネス法務2024年8月号)(共著)
・『債権回収の初動【第2版】』(金融財政事情研究会、2024年)(共著)
・「会社法の歩き方―社外取締役の役割・実効性―」(ビジネス法務2023年8月号)
・『取締役・取締役会の法律実務Q&A〔第2版〕』(商事法務、2022年)(共著)
・「今後の株主総会への課題」(NBL1151号35頁)
・「平成31年株主総会の実務対応(1) 本年株主総会に向けての留意点」(旬刊商事法務2189号26頁)
・「取引先が倒産!そのときどうする!?-取引先の倒産・再生と企業の対応-」(季刊事業再生と債権管理158号4頁)(共著)
・『取締役・取締役会の法律実務Q&A』(商事法務、2017年)(共著)
・「持株会社グループに関する法的・実務的論点の整理〔上〕〔下〕」(旬刊商事法務2107号40頁・2108号90頁)(共著)
・『債権回収の初動』(金融財政事情研究会、2013年)(共著)
講演・セミナー等
-
・講演「コーポレートガバナンス祭りの前に-取締役・取締役会をめぐる諸問題-」(島田法律事務所、2017年)
所属
第一東京弁護士会